Animator4 v2.6.0 リリースのお知らせ(2022.8.26)
日本CDH株式会社は、「Animator4 v2.6.0」をリリースいたしました。
今回のマイナーバージョンアップでは、Animator4自身が稼働状況を監視して一定時間無操作の場合にライセンスを一時的に開放する機能が実装されました。
この機能は、お客様が保有するライセンスの運用効率を最大化します。
(詳細は『A4_v26x_New_Features_r20220815.pdf』をご参照くださいませ)
Linux版ハードウェアレンダリング・モジュール(バッチ版FBO)はv2.5.3で動作にX serverシステムの起動("startx")が不要となりました。v2.6.0では"X Window System"関連ライブラリへの依存関係が無くなり、更に可用性が向上しました。
Python-APIに関しまして、numpy等、全ての有用なパッケージの利用に関する制約が無くなりました。
この他、パフォーマンスを含む基本性能とモデル可視化に関する多くの機能向上を行い、更に効率的で多彩な分析作業と資料作成を可能とします。
是非この機会にAnimatorバージョンアップをご検討いただければ幸いでございます。
【主な新機能/機能追加と向上点】
■ General
・無操作時間(アイドル時間)検出機能を実装
・Variants機能(定型ポスト処理支援機能)の向上
・Linux版ハードウェアレンダリング・モジュール(バッチ版FBO)に関して"X Window System"関連ライブラリへの依存関係を解除
・断面作成GUI(Cross Sectionダイアログ)の刷新
・異なる要素タイプに関する、異なるFunctionを同時にコンタ表示可能
・Curveビュー内に任意テキストの挿入が可能
・Python-API:追加パッケージモジュール利用に関する制約を撤廃
■ (MSC_Nastran2019)
・(SOL200)RTYPE2に関するsensitivity coefficients読込みが可能
■ (Pam-Crash)
・Pam-Implicit(線形静解析・固有値解析)の一部サポートを開始
■ (Dyna3d)
・*CONTACT_…_MPP の GRPABLE を1に設定した場合にモデル接触部に作成されるRBE情報をmesNNNNから読込み可能
・Function'Triaxiality' と 'Lode angle parameter'をサポート
他、多数
その他詳細につきましては『WhatsNew_v260.pdf』をご覧ください。
※ v2.5.3より、Linux版バッチ(FBO)の動作にX serverシステムの起動("startx")は不要です。ただし、"X Window System"に含まれるライブラリへの依存関係を持つため、"X Window System"のインストール(yum groupinstall "X Window System" 等)は必要です。
v2.6.0では、 "X Window System"のインストール無しでLinux版バッチ(FBO)が動作する様に仕様を変更しました。
【Red Hat® Enterprise Linux® をご利用のお客様へ】
・v2.5.2以降のRHEL6サポートは実質的に終了しております
RHEL6上でAnimator4_v2.5.2以降を動作させる為には、yphen-2.4-5.1.el6.x86_64.rpm等の追加パッケージをインストールする必要が発生する他、glibc等の既存パッケージのバージョンアップが要求される状況となりました。この為、Animator4_v2.5.2を動作させる為に既存環境をメンテンナスした場合に他のプログラムが正しく動作する保証はございません。
なお、弊社では既にRHEL6上での検証環境構築を断念し、RHEL7以降への移行を実施いたしました。
この為、v2.5.2のRHEL6上での動作サポートは実質的に終了しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ダウンロード◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モジュールおよびデリバリーデータベースは以下ユーザー専用ページよりダウンロードをお願いします。
リリースノートやマニュアルなどのドキュメントにつきましてもこちらでご確認いただけます。
ユーザー専用ページ http://www.cdh.co.jp/jp/support/downloads.html
『Animator』を選択後、お客様のユーザID・パスワードにてログインしてください。
弊社では定期的にデリバリーデータベースのアップデートおよびバグ修正版のリリースを行っております。
常に最新版をご利用くださいますようお願いいたします。
※ユーザー専用ページのログインにはユーザID・パスワードが必要です。
取得されていないユーザ様はカスタマーリレーションまでご連絡ください。
※CD-ROMにて必要なお客様はお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カスタマーリレーション
customer_relation@cdh.co.jp
TEL: 045-478-2277